株式会社大丸松坂屋百貨店

法人外商事業部

法人外商事業部について


時代を一歩先取りしたソリューション提案で、
お客様の企業価値を高めるお手伝いをいたします。

法人企業様や団体のお客様との信頼関係を一番に考え、常に最良のビジネスパートナーとして、お客様の課題やニーズに対し、プロフェッショナルとしての高い意識とノウハウをもとに、市場動向や地域性を踏まえたご提案を行い、さまざまな課題を解決する商品やサービスを提供しております。

課題解決までのプロセス


お客様のニーズや課題に対し、
「商品調達力」「企画提案力」「万全な管理体制」などの強みをいかし、
最適な商品・サービスをご提供いたします。

小見出し:お客様のニーズや課題内容:ステークホルダーの満足度向上 
ESG・SDGs関連危機管理・防災品働き方改革生産性向上・業務運営改善
(PC版)横向き矢印 (SP版)下向き矢印
小見出し:法人外商事業部の強み
内容:「営業」「企画」「調達運営」による三位一体のチーム体制
ESG視点の企画提案・商品調達・高レベルの品質管理を提供します。
商品・サービスラインナップ
SDGs関連商材、衛生資材、ユニフォーム、株主優待、防災備蓄品、商品卸、セールスプロモーション、記念品・福利厚生 小見出し:お客様のニーズや課題内容:ステークホルダーの満足度向上 
ESG・SDGs関連危機管理・防災品働き方改革生産性向上・業務運営改善
(PC版)横向き矢印 (SP版)下向き矢印
小見出し:法人外商事業部の強み
内容:「営業」「企画」「調達運営」による三位一体のチーム体制
ESG視点の企画提案・商品調達・高レベルの品質管理を提供します。
商品・サービスラインナップ
SDGs関連商材、衛生資材、ユニフォーム、株主優待、防災備蓄品、商品卸、セールスプロモーション、記念品・福利厚生
課題解決に向けた最適な商品・サービスをご提供
事業内容一例

ユニフォーム・制服・作業服のご提案


企業イメージの向上につながるデザイン提案から、
SDGs視点での環境に配慮したリサイクルまで

「企業の顔」となるユニフォーム

ユニフォームの専属スタッフが、現在ご着用のユニフォーム課題抽出やリスクマネジメントの考え方やご予算などを伺い、デザイン提案、サンプリング、ご着用からシステム設計、在庫管理にいたるまで、迅速かつ丁寧に、トータル提案、サポートをさせていただきます。

デザイン提案から、環境に配慮したリサイクルまで。

様々な業種、業界での採用実績があり、採用後の生産から運用にいたるまで、多くの企業様に信頼いただいております。トレンドや、CIイメージを表現するデザインだけでなく、職種ごとに発生する業務動作にも考慮したデザイン提案を行うことで、着用時の負担軽減にも貢献いたします。

環境配慮型ユニフォーム(一例)
マテリアルリサイクルケミカルリサイクル
サーマルリサイクル マテリアルリサイクルケミカルリサイクル
サーマルリサイクル

株主優待・事務局運営


個人株主数や長期保有株主の増加に貢献が可能です。

法人企業様や団体のお客様の優待品に込めるメッセージやコンセプトにあわせて、トレンドやデザイン性を付加し、SDGsにつながるエシカル志向の商品やサービスなどを百貨店ならではの視点や安全基準で企画提案いたします。百貨店ならではのネットワークを活かした、魅力的な商品・サービスのご提供が可能です。

また、IRご担当者様や、総務ご担当者様の課題解決や業務軽減につながる優待事務局の運営などソリューション型フルフィルメントサービスなど、株主優待に関するすべての業務についてのサービスをご提供いたします。 決算報告書同封型のカタログなども対応可能です。

お客様とのお打合せ
(PC版)横向き矢印 (SP版)下向き矢印
専属バイヤーが、全国の名産品・特産品を調達必要に応じて現地に赴き、本当にいいものか生産背景まで、しっかりと目で確かめてきます。
(PC版)横向き矢印 (SP版)下向き矢印
お客様の思いがつまったオリジナルの株主優待カタログに お客様とのお打合せ
(PC版)横向き矢印 (SP版)下向き矢印
専属バイヤーが、全国の名産品・特産品を調達必要に応じて現地に赴き、本当にいいものか生産背景まで、しっかりと目で確かめてきます。
(PC版)横向き矢印 (SP版)下向き矢印
お客様の思いがつまったオリジナルの株主優待カタログに

詳しくは「法人外商事業部」にお問い合わせください。
個人情報および機密保持情報については、ISO27001を取得し、適切な管理運用を行っております。
※ISO27001(ISMS:情報セキュリティーマネジメントシステム)認証取得

災害対策備蓄品・防災品のご提案


事業計画や防災計画、立地や備蓄スペースなど、
現在抱えている課題に応じて
最適な商品をご提案いたします。

「リサイクルをふくめた循環型備蓄システム」「帰宅困難者対策」「事業存続につなげる非常時対策」「防災品備蓄管理システム」など、お客様の事業にあわせカスタマイズしたご提案が可能です。日本防災士機構の「防災士」資格を保有する防災専属スタッフが、お客様の最適な災害対策・防災対策備蓄品のプランをご提案いたします。
詳しくは「法人外商事業部」にお問い合わせください。

お取り扱い一例

内閣府BCPガイドラインに基づき、お客様の災害時(非常時)対策備蓄品について、お客様の課題・ニーズ・ご予算にあわせて、カスタマイズ提案いたします。

企業備蓄用防災用品 保存性と美味しさを両立した長期保存食IZAMESHIや水など企業備蓄用防災用品

「トイレ・衛生」「水・食料」「救急・救助用品」「情報収集ツール」など、各企業別の課題にあわせたご提案が可能です。

帰宅困難者用防災セット非常用持ち出し袋、保存水、エマージェンシークッキー、フリーズドライご飯や、簡易トイレ、アルミブランケット、ウェットティッシュ、カイロ、マスクなどの衛生用品 帰宅困難者用防災

一斉帰宅抑制計画にあわせた非常時対策など、課題に応じたご提案が可能です。

車載用防災品セット懐中電灯、携帯トイレ、マスク、ばんそうこう、軍手、緊急用ブランケット、非常食などが入ったウエストポーチ型車載防災セット  車載用防災品

車1台に1セット備えておくと緊急時に役立ちます。

非常時の電源確保(ブラックアウト対策) 移動式小型蓄電システムなど 非常時の電源確保
(ブラックアウト対策)

BCP対策において「電源の確保」は重要な要素の1つです。